その4
フィールドアスレチック。
心配してた天気も、とても良く、午前練習、午後フィールドアスレチック…
チマーR君、発熱37・9…
部屋で寝てろと言っても、やるということなので…
ちょっとは静かになるか…
フィールドアスレチック。
心配してた天気も、とても良く、午前練習、午後フィールドアスレチック…
チマーR君、発熱37・9…
部屋で寝てろと言っても、やるということなので…
ちょっとは静かになるか…
宇留賀です。
ふーっ…
とりあえず無事到着…
(13:20くらい…)
バス車内、予想通りの騒音…
バスに乗ると、人格が変わる選手。約1名…
と、思ったら弟もそうだった…
恐るべし、OKB兄弟…
チマーRはいつも通りうるさいです…
晴れてきたので、何とか練習出来そう(^^)v
宇留賀です。
7/13(日) 森ヶ崎G
vs チャンプ
午前中はJr.リーグ&2、3年生練習試合…
午後はBリーグ&6年生練習試合…
この日は丸1日、森ヶ崎が賑やかになりました。
(良い感じですね)
さて…
前日練習で、5年生ダウン続出…(何だかダウンするメンバーが、いつも決まってますねぇ…中には肘を擦りむいただけで休憩とは…悲しい…)
このままだと、この日のBリーグに8人揃わない可能性があるということで、ケンT、シュウT追加…(もちろん、危機感を感じてダウン者が出なければ召集しませんが…召集した以上は当然試合で使います)
結局、ほとんど出席でしたが、2人入ればポジション争いが更に厳しくなり、簡単には試合に出れなくなるという危機感を感じて欲しいです…
(フル出場出来なかった選手はよーく考えてください…)
ということで…
練習試合は6年生だけで…
GK、Mっちゃん、トップにチマーRでスタート。
相変わらず、スピード、足元のテクニックはとてもとても残念な感じなんですが、本当にゲーム感だけは素晴らしいチマーR君…
何度もチャンスを演出…
ナイスプレー!
そしてとうとう、たまーに飛び出るダイC君のスーパーゴール!
これもナイスプレー!
でも、調子に乗っちゃダメだよ…君のしたことは内容こそ全く違うけど、人としてスアレスと変わらないんだからね…
(シュートの左足ボレーは、ちょっとだけロドリゲスっぽかったけど…)
あとはヤマTからダイCへスルーパス、そしてチマーRへクロス
これを合わせてゴール!
ハヤTのアーリーをチマーRがバッグヘッドで合わせてゴール!
チマーR君大活躍…
が…悩みどころは、公式戦でのチマーRトップはなかなか現実的に厳しい…
さて、誰にするか…
我こそはと思う選手は、練習でどんどんアピールしてください!
守っては、カンTを中心に無失点、GKMっちゃん、馴れないポジションで頑張ったミウJ、よく頑張りました。
ソウTは、今までで一番走ってたんじゃないかなぁ…
危ない場面で、全力で戻りゴールに入りそうなボールを見事にクリアー。
素晴らしいプレーでした。
最後にカンTも決めて…
こうやって書いてると、なかなか良いゲームだったんじゃないかなぁと思いますが…
日本代表を見てわかるように、練習試合と公式戦は全く別物です…
せっかく良い感じで出来たこのパフォーマンスを、これからのリーグ戦、那須遠征、フェスティバルで、ぜひぜひ見せてください、期待しています。
最後に…
ユウTも何とか決めましたが…
ユーTー!頑張ってるのはわかるけど…もっと頑張ってくれー!頼むぞー!頼まれてくれないと、泣くぞー!
さてさて、いよいよ来週は新潟遠征です。みんな思いっきり楽しんできましょー!
5年生も何とか2勝出来たので、連れてってあげましょう…
その代わり、蚊に刺されちゃったから休憩します…と言ったって容赦しないよ…
それでは、暑い中応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
設営、審判をしてくださったコーチの皆さん、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。
追記
現6年生…
6年生になっても、低学年以下(低学年に失礼か…)のことを、色々とやってくださるので…
コーチの声はガラガラになり、そしてとうとう出なくなっちゃいました…
新潟では、強制送還もあり得ますので、保護者の皆様は何処か近場で待機願います…_(..)_
また、5年生は強制送還しなくても、『帰りたい…』という選手が出る可能性がありますので、心当りのある保護者の方も待機願います…_(..)_
折笠コーチより1、2年生の練習試合についてコメントをいただきました!
~
6/1 対雪谷 15分回し
2年生大会に向けての2チーム編成で戦いました。
3年生組が合流してコミュニケーションを心配していましたが、良い勉強をしてきた様で徒労に終わってくれました。
走る、取り返す、運ぶ、は良く出来ていましたが、暑さのせいか諦める事がいつもより多かった気がします。
次は本番、良い結果が残せる様頑張りましょう。
暑い中応援してくださった保護者の皆様、コーチの皆様ありがとうございました。
~
折笠コーチありがとうございます!!
宇留賀です。
ここのところ、公式戦、練習試合がないので、ネタが…
あるとすれば、運動会等々…
全ての運動会を応援しに行けないので、コメントは控えようと思っていたんですが、まぁ、いいかと言うことで…
ミッキーの選手たちは大四が一番多いので、大四運動会は毎年練習がお休みになります。なので、ほぼ毎年応援に行ってるんですが…
楽しみなのは、普段の森ヶ崎とはまた違った顔を見せてくれることですね。(大四運動会に限らず…)
森ヶ崎では大人しめの選手が、応援団でとても大きな声を出してたり。
特にMっちゃんの応援団長、カッコ良かったよ!(だけど、サッカーでも大きな声出してね…)
しょっちゅう喧嘩してるもの同士が、騎馬戦で協力しあい、お互いをたたえあったり…
走る前に緊張しすぎて、結局やらかして、チキンハートを披露したり…
あと、プログラムに書かれてた絵…
シゲハーR画伯、素晴らしー!
なんにしても、何が一番良いかって…
このメンバーを前にして、一切怒らなくていい…
精神衛生上、とても楽です…
まぁ、サッカー選手としては、ちょっと情けない結果も多々ありましたが…(ヤとかチとかソとか…)
みんな、よくがんばりました!
大一の運動会の日は、午後練習だっため、午前だけ応援…
担当学年の選手たちは、全員1等賞!
担当では無い学年の選手たちは…
見なかったことにしておきます…
騎馬戦でも、上になったカンT、ユウT、秒殺で勝利。
(チマーR、勝ったけど時間かかり過ぎ…)
(これに対して、ムキになって言い訳する顔が目に浮かびます…)
大一のほうは、なかなか成績優秀でした。
たいへんよくできました。
応援に行って思うのは、選手たちと顔を合わせたとき、「あっ、コーチ!」と、無邪気に喜んでくれる、これはとても嬉しいですね。
中には、片手だけあげて、だから…?みたいなリアクションの選手もいますが…
(たとえ小学生でも、少しだけ大人対応も覚えましょう…)
応援に行けなかった学校の選手…
ごめんね_(..)_
イツ2、カイ2、ケン1、シュウ2、シュン2、ソウ3、ソ3、タイ1、タケ2、ル1。
カン1、ダイ2、チマ3、ナオ2、ハヤ1、ミウ1、ムツ1、ヤマ4、ユウK1、ユウT1。
で、件名の…暑くなってきましたね、ですが…
急に暑くなって、体が対応出来てないせいか、早速ダウンする選手たちが出てきました…
これから、更に厳しくなっていくと思いますが、それに負けないよう、当たり前のことしか言えませんが、しっかり食べて、しっかり寝て、体調管理をしっかりやってください。(練習前の昼食は、少し早めのほうがいいかも…)
(走ってるときに、「食べたばっかりだからお腹イテェ」と毎回言っている、学習能力不足の選手が約1名…チ)
これから真夏にかけて猛暑の中、サッカーで走り回ることはかなり無謀な感じだと毎年思ってます…
なので、つい手を緩めてしまいそうになりますが…
全国のサッカー少年たちが、同じ条件で闘ってます…
やはり、負けてはいられないですね。
くどいようですが、体調(自己)管理をしっかりして、暑い夏を乗り切っていきましょー!(厳しくいきますよー!)
追記
夕飯のお誘い、ずーっと待ってたんだけど…
ルーK…
5月10日に父母総会がありました!!
出席いただいた父母の皆様ありがとうございます!!
そして、お疲れ様でした(笑)
総会の中でもお話させていただきましたが応援の心得なるものを作成してみましたので
総会に参加出来なかった方もぜひ読んでみてくださいね(*^^*)
総会の二次会であるお母様についでいただいたビール…
まだまだ頑張りが足りないってことですね(..)笑
そして最後は途中帰宅してすみませんです!!
眠気に勝てず…笑っ
皆様、今年1年よろしくお願いいたします(ノ´∀`*)
折笠コーチより練習試合のコメントをいただきましたー(*^^*)
~
5/11 対品川フェニックス
10分ハーフ 4試合
今回は、1チームでメンバーを入れ替えながら臨みました。
試合前に「練習している事を色々やりなさい」と言って送り出したが、始まるとフェイント・ドリブル・スクリーンと練習の成果が沢山出て、負けない一対一や取り返すなど気持ちの面も良く出ていました。
特に守備の時、諦めずに最後迄追いかける選手が増えて何点かは防いでくれました。素晴らしい事です。
色々な選手が点を取り全員が考えて、全員が走った今までで一番内容の良い試合でした。この試合が自信になれば良いと思います。3年に上がっている二人が合流しての試合が楽しみです。
これからも個人のスキルアップを目指した練習で指導していきたいと思います。
応援してくださった保護者の皆様、コーチの皆様暑い中ありがとうございました。
~
折笠コーチありがとうございました!!
東京都大田区のジュニアサッカークラブ ミッキーSC
Powered by IT活用支援のUNIKsystems