区長杯1次リーグ

宇留賀です。

区長杯

2/15(日) 六郷G

6年生にとって、この仲間で戦える最後の公式戦です。
1試合でも多く戦うためにも、勝つのみです。

vs ウィンズ

ウィンズは1試合目、もう1つの対戦相手清水窪に8-0で勝利…

なので、得失点差を考えると、やはり勝つのがベスト…

さてさて…

試合開始5分くらい、6ソウTがやってくれました!
PA外から打ったミドルが、見事にゴールイン!
ナイスプレー!

今日の1次リーグ突破は、このゴールにつきますね…

とてもいい時間帯でのこのゴールで、一気にリラックスして波に乗ることが出来ました。

もう1度…ナイスプレー!

その後もショートコーナー(コーチングして、みんなで考えてやっのも素晴らしい!)から追加点。

後半は風下で、得点こそ出来ませんでしたが、特に危ない場面も無く、安心して見ていられる試合になりました。

(細かいことは色々ありますが…)

それにしても、練習でもなかなか見られないミドルといい、気のせいだとは思うが、いつもより速く感じたスピードといい…

ソウTのドーピング疑惑が、ベンチにいる5年生の間でささやかれ始めました…

(実際、後半からはいつもの6ソウT君に戻り、その後2試合目も…
今度はもうちょっと長く効くやつお願いします…)

ミッキー 2-0 ウィンズ

vs 清水窪

1試合目勝てたことで、得失点差を考えずに試合に入れたことは、とても良かったですね…

早い時間からのチャンスを、いくつか外したものの、今度はヒガッSーが決めてくれました!ナイスプレー!

その後もシュートを打ちまくり、前半で大量点を期待出来そうだったので、後半は普段守備で頑張ってくれている選手たちを、前で使おうかと計画していたところ…

恒例の………………………

もう、ホント書き飽きた…

結局セーフティリードにはならず、後半もほぼ同じポジションで…

後半…
相変わらず外しまくりの中、1つ2つくらい入り、残り10分くらいでもう大丈夫かな、というところで、トップのダイCとCBのカンTをポジションチェンジ…
そしてカンTにも伝染して…

終わってみれば…

ミッキー 3-0 清水窪

本日の目標1次リーグ突破は果たしたので、あまり言いたくはないんですが…

とにかく外しすぎー!!!

特に、たんこぶ君が重症…

なんとか復調を祈る…
うちの得点源なんだから…

さあ、次は2次リーグ、このチームで1試合でも多く戦えるように、どのチームよりも熱く、そしてどのチームよりも楽しくサッカーが出来るように気合いを入れていきましょー!

寒い中、引率、熱い応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

設営、審判、そして私の代わりにカミナリを落としてくださったコーチの皆さん、ありがとうございました、そしてお疲れ様でした。

追記

2次リーグ1発目は、フェスティバル決勝で敗れたキッカーズ…

なんとしてでも、ここに勝ちなさい!!!と、保護者の方が執念で引き当てたクジ…

選手の諸君、その思いに答えられるよう、全力で闘いに挑みましょー!

もしも、答えられなかったら…

「チッ」って舌打ちされちゃうよ…

東京都大田区のジュニアサッカークラブ ミッキーSC
Powered by IT活用支援のUNIKsystems