フェスティバル決勝トーナメント
宇留賀です。
8/31(日) 六郷G
最終日まで残るのは、やはり気持ちの良いものですね。
まずは、準決勝…
vs下丸子
前日の練習で、夏休みの宿題を終わらせたか確認したところ、全員終わらせたもよう…(自己申告)
なので、とりあえず全員ベンチ入り…
来年からもこのパターンを、保護者から要求される可能性あり…
さて、下丸子戦…
全日本でやられた相手です…
相手GKは、大田区で1、2を争う実力の持ち主…(争っているのが誰かを、勝手に「俺だろう」と思うのは自由です…)
キックオフ。
お互いに、なかなかチャンスを作れず、シュートまでは行かず…
GKまでボールが行っても、お互いのGKのレベルが高いので、試合がとても締まって見えます。
フィールドでは、まさに一進一退の攻防。守っては、全員がサボらず闘ってます。そしてカンTの危険察知能力が素晴らしい!危ないと思った所に必ずいる、見事なカバーリングです。
そして今までの4試合、全ての相手のトップを押さえてきた、ストッパーMッちゃん。この日もやってくれました!相手トップに全く仕事をさせず。(たぶん、1本もシュートを打たせていない)
ナイスプレー!
とりあえずダイCも、乗ってるモードのもよう…
攻撃に守備にと、今までで1番の運動量…(シュウTとかヤマTはそれが毎回なんだけどね…)
欲を言えば、これでもう少しチャンスを作って、シュートまで行ければ…なんですが、そこは相手チームも必至です…
結局
ミッキー 0-0 下丸子
スコアーレスドローでしたが、とても内容の濃い素晴らしい試合でした!
みんな、ナイスプレー!
そして…
PK戦…
前日の練習で、念のためPK練習を少しだけやり、それを見てコーチの頭の中では、だいたいの順番は決まっていましたが…5年生がとても上手かった…しかし折角なら、6年生で決めてもらいたい…
1 チマーR。2 ヤマT。3 ナオY。4 ソウT…
さて、5番目は…
カンT?ダイC?(ちなみにユウTは、前日のPK練習時点で緊張しまくってたので却下…)
「僕が蹴りたい!」と言う言葉を期待して、2人に聞いてみたところ…
お互いに譲り合ってチキンハートを披露…(情けナ〜)
結局5年生に頼ることに…(だらしナ〜)
5 シュウT。
(ただ、なんとなくなんだけど、勝つにしても負けるにしても、5番目のキッカーまではいかないんじゃないかなぁ、とは思ってました…)
うちは後攻。
お互いに1、2が決めて3人目…
チマーRが見事に反応して止める!ナイスプレー!
その後ナオYが決めて、リード…相手の4人目が今度はポストに当てて外す…
ここで勝ったと勘違いしたミッキー選手、「ワーッ」と喜んで走り出す…
我先にと、頭の悪さを披露…
仕切り直してソウT君…
どっちに蹴るか迷って蹴ったボールが(試合後談)ほぼど真ん中…相手GK、上手いが故に予測して飛んでくれた結果…
ゴーーーーーーール!
決勝進出!
この舞台で、素晴らしいGKを相手に誰も外さない…見事なプレーと度胸でした!
そして、うちのGKも素晴らしいプレーでした!
さて、喜びに浸るのも束の間…40分後には決勝戦です…
(特に夏の試合後は、熱くなった足を水で冷やすと良いんだよ、と常日頃からコーチは言っていますが、それを覚えてて実行しているのが…チマーR君ただ1人…んー、なんかさぁ…そういうところがさぁ…言いたくないけど、んー、良いんだよなぁ…言いたくないけど…)
そして何とか体調不良の選手も出ず、優勝目指して、いざ決勝戦へ…
vs 大森キッカーズ
ここには、リーグ戦でやられてます…
しかし、この大会で数々のリベンジを果たして、たくましくなった選手たち、最後にもう1つやってもらいましょう。
キックオフ。
開始早々、高めにポジションを取る相手トップ2人…
Mッちゃん1ではケアしきれず、タケヒK、ソウTが守備に追われる…
そして両サイドも、スピード、テクニックで上回られる…
我慢のしどころです…
耐えながらも、そんなに危ない場面は無かったので、とりあえず前半は、このまま我慢して、後半勝負に持ち込めればと思ってた矢先…
ナオYが後ろ向きでクリアーしようとしたボールが、ミスキックでGKチマーRの方へ…
それをチマーRが両手で取ってさ、煮てさ、焼いてさ、食ってさ…笛が鳴ってさ…
まさかの、バックパスファール…(まぢか……………(゜ロ゜;)
間接FKではあるけど…PA内
やはり、流されたボールをドカーンと蹴られて失点…
前半0-1で折り返す…
後半、何とか点を取りにいかなければなりませんが、前半あまり得点の匂いを感じることが出来なかったので、流れを変えるためにチマーRをトップに、そしてGKはユウTにお願い…
後半開始早々、戻ってきたボールをナオYがダイレクトミドル!ベンチから見てると、枠に飛んでるように見えたので、入った…と思いましたが、僅かに外れる…ナイスシュートだったけど、残念…
そして、点を取りにいくために、少し前がかりになってしまったところを付かれ、とうとう2失点目…
これで、少し気持ちが切れてしまったかなぁ…
その後失点を重ね、終わってみれば0-4…力尽きました…
(ユウTには言っておくけど、後半の3点はチマーRでも防げなかったと思うよ…急遽のGKありがとう)
タラレバと言われても…
負け惜しみと言われても…
往生際が悪いと言われても…
選手たちのために、みっとも無いことを言わせてもらえば…
あのジャッジで流れが変わってしまった…
選手たちは、必至で闘いました。みんな、ナイスプレー!
ユウTの素晴らしいゴールから始まった、フェスティバル。
その後、ダイC、シュウT、ハヤT、ソウTと続き、全ての試合、とても素晴らしい闘いを見せてもらえました。
選手のみんな、感動をありがとう。
熱い熱い応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。最後はちょっと残念だったけど、次の大会も熱い熱い応援、よろしくお願いします_(..)_
設営、審判をやってくださったコーチの皆さん、お疲れさまでした。そしてありがとうございました_(..)_
追記
準優勝…
これだって、本当に凄い事なのに、決勝戦で負けることが、こんなに悔しいことだとは思わなかったよね…
でも、みんなの頑張りで、ここまで来れたからこそ味わえた悔しさです…
これからの、全ての公式戦の目標を、胸を張って『優勝』と言える立場になりました。
この夏の大会で、君たちはもの凄く成長しました。君たちは強いんです、もっともっと自信を持ってください。
そしてこれからも、サッカーの技術、そして人としても、更に成長していけるように、みんなで練習していきましょう。
もちろんこの、ものすごーーーい悔しい気持ちは、絶対に忘れちゃ…
ダメよぉ〜、ダメダメ…
って、ふざけてる場合じゃない…
あーーー…ほんと、くやしー!(。>д<)