5年生練習試合

宇留賀です。

10/26(日) 森ヶ崎G
vs チャンプ

今回、佐藤コーチがお休みだったので、代わりに見させてもらいました…

2チーム作り、20分回し…
4年生から、4ソウT、キリュU、ユU、キョウシN、リアRを召集。

CH(真ん中)を誰に任せるか…
事前に佐藤コーチから、5ソウTを指名。スライドして空いた左SBにレNを抜擢。そしてGKは、骨折ルーKに代わってカイTにお願い…

さて、1本目…
馴れないポジションで、最初のほうは戸惑ってた5ソウTに、とにかく沢山ボールに触ろうとするように、とベンチからアドバイス…
飲み込みが速く、だいぶ良い感じに…
運動量もなかなかで、なにより一生懸命さが素晴らしい。ナイスプレーでした。

5ソウTは、どのポジションをやっても、必死に考えながらやっている、それはとても素晴らしいことなので、これからもそれを続けて、更に上を目指してほしいと思います。

レNも、今日はいろいろと考えながらプレーしているのが、ベンチのほうにも伝わってきました。この感じをどんどん続けていきましょう。

そして、同じ時期に入部したキラT…今日は左SHをやってもらいましたが、怖がらず縦に勝負する気持ちは素晴らしかったです。ナイスプレー!
課題は、左でもしっかり蹴れるようになること、大きな声を出せるようになること…(これはレNも同じ)
頑張ってください。

その後は、4年生が入ったチームと、いくつか試してみるチームと交互に進行…

現4年生を、ちゃんと見るのは初めてですが、なかなか良かったと思います。特に4ソウTとキリュU、ナイスプレーでした。

5年生は…

生え抜きの意地で、タイS君先制ゴール!素晴らしいシュート、ナイスプレー!

もう一人生え抜きの意地で、カイT君ダイビングヘーッド!惜しくも外れましたが、これもナイスプレー!
GKも頑張ってくれました。

シュンスKのSBも、かなり安定してきました。なによりもCKのキックが素晴らしい。あとはハートの問題だけですね…6年とやってもビビらないようになろう!

イツKとユIは、こんなに試合に出たのは初めてだったんじゃないかなぁ…
少しずつサッカーを覚えて、考えて出来るようになれば、どんどん上手くなると思うので、頑張ってください。

ケンシNは、まだまだ荒削りだけど、可能性を感じさせてくれるよね…ケンシNが入ると、ひと味もふた味もチームが変わるけど、いかんせん出席日数が…こればっかりはどうしようもないからねぇ…

シュウTは現在、壁にぶち当たり中…でも前期、後期、代表に選ばれているのは、シュウTだけなんたから、自信を、そして強い気持ちを持ってサッカーを続けてください。現6年生もその繰り返しで、少しずつ上達しています。焦らずに…

タケヒK、今現在、一番安定したプレーが出来てる感じかな…あとはいろんな部分でのスピードの速さ、そして多少、オレがオレがという感じで、このチームはオレが引っ張るんだ、くらいの強い気持ちを持ってくれると嬉しいです…

ケンT、たぶんいろいろなポジションもやってみたいんだろうけど…やっばりケンTがこのチームのCBに入ると、安定するし締まるね…素晴らしいキックを持っているんだから、その精度を上げる努力をしていこう!あとはやっぱりタケヒKと一緒で、俺がこのチームを引っ張っていくんだ!という強い気持ちを持って欲しいです。
その気持ちが持てるようになれば、○○○○も痛くならないでしょう…

そして、骨折組…
ソR、ルーK。ミッキーに入ってから今まで、オレは一生懸命練習をした!という自覚があれば、たかが1ヶ月くらい休んだって、そんなに実力が落ちたりはしません。治って復帰してから、また一生懸命練習をすれば大丈夫です。だから焦らずに、しっかり治して森ヶ崎に来てください、待ってます。

ただ、ソR君…
ちょっとダイエット希望…

応援をしてくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

審判をしてくださったコーチの皆さん、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。

追記

こうやって書いてると、5年生は…
なんだか、気持ちの弱い選手が多いことに、今更ながら気付く…

保護者の応援で…
アグレッシブに、大きな声で檄を飛ばすお母さま若干1名…

選手たちが、そのパワーを吸い取れば、チームは強くなるだろうし、若干1名静かになるだろうし…

一石二鳥なんだが…

5年生練習試合

宇留賀です。

10/26(日) 森ヶ崎G
vs チャンプ

今回、佐藤コーチがお休みだったので、代わりに見させてもらいました…

2チーム作り、20分回し…
4年生から、4ソウT、キリュU、ユU、キョウシN、リアRを召集。

CH(真ん中)を誰に任せるか…
事前に佐藤コーチから、5ソウTを指名。スライドして空いた左SBにレNを抜擢。そしてGKは、骨折ルーKに代わってカイTにお願い…

さて、1本目…
馴れないポジションで、最初のほうは戸惑ってた5ソウTに、とにかく沢山ボールに触ろうとするように、とベンチからアドバイス…
飲み込みが速く、だいぶ良い感じに…
運動量もなかなかで、なにより一生懸命さが素晴らしい。ナイスプレーでした。

5ソウTは、どのポジションをやっても、必死に考えながらやっている、それはとても素晴らしいことなので、これからもそれを続けて、更に上を目指してほしいと思います。

レNも、今日はいろいろと考えながらプレーしているのが、ベンチのほうにも伝わってきました。この感じをどんどん続けていきましょう。

そして、同じ時期に入部したキラT…今日は左SHをやってもらいましたが、怖がらず縦に勝負する気持ちは素晴らしかったです。ナイスプレー!
課題は、左でもしっかり蹴れるようになること、大きな声を出せるようになること…(これはレNも同じ)
頑張ってください。

その後は、4年生が入ったチームと、いくつか試してみるチームと交互に進行…

現4年生を、ちゃんと見るのは初めてですが、なかなか良かったと思います。特に4ソウTとキリュU、ナイスプレーでした。

5年生は…

生え抜きの意地で、タイS君先制ゴール!素晴らしいシュート、ナイスプレー!

もう一人生え抜きの意地で、カイT君ダイビングヘーッド!惜しくも外れましたが、これもナイスプレー!
GKも頑張ってくれました。

シュンスKのSBも、かなり安定してきました。なによりもCKのキックが素晴らしい。あとはハートの問題だけですね…6年とやってもビビらないようになろう!

イツKとユIは、こんなに試合に出たのは初めてだったんじゃないかなぁ…
少しずつサッカーを覚えて、考えて出来るようになれば、どんどん上手くなると思うので、頑張ってください。

ケンシNは、まだまだ荒削りだけど、可能性を感じさせてくれるよね…ケンシNが入ると、ひと味もふた味もチームが変わるけど、いかんせん出席日数が…こればっかりはどうしようもないからねぇ…

シュウTは現在、壁にぶち当たり中…でも前期、後期、代表に選ばれているのは、シュウTだけなんたから、自信を、そして強い気持ちを持ってサッカーを続けてください。現6年生もその繰り返しで、少しずつ上達しています。焦らずに…

タケヒK、今現在、一番安定したプレーが出来てる感じかな…あとはいろんな部分でのスピードの速さ、そして多少、オレがオレがという感じで、このチームはオレが引っ張るんだ、くらいの強い気持ちを持ってくれると嬉しいです…

ケンT、たぶんいろいろなポジションもやってみたいんだろうけど…やっばりケンTがこのチームのCBに入ると、安定するし締まるね…素晴らしいキックを持っているんだから、その精度を上げる努力をしていこう!あとはやっぱりタケヒKと一緒で、俺がこのチームを引っ張っていくんだ!という強い気持ちを持って欲しいです。
その気持ちが持てるようになれば、○○○○も痛くならないでしょう…

そして、骨折組…
ソR、ルーK。ミッキーに入ってから今まで、オレは一生懸命練習をした!という自覚があれば、たかが1ヶ月くらい休んだって、そんなに実力が落ちたりはしません。治って復帰してから、また一生懸命練習をすれば大丈夫です。だから焦らずに、しっかり治して森ヶ崎に来てください、待ってます。

ただ、ソR君…
ちょっとダイエット希望…

応援をしてくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

審判をしてくださったコーチの皆さん、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。

追記

こうやって書いてると、5年生は…
なんだか、気持ちの弱い選手が多いことに、今更ながら気付く…

保護者の応援で…
アグレッシブに、大きな声で檄を飛ばすお母さま若干1名…

選手たちが、そのパワーを吸い取れば、チームは強くなるだろうし、若干1名静かになるだろうし…

一石二鳥なんだが…

CAT:mscinfo

3年生大会

星野コーチより3年生大会のコメントをいただきました!


10/19〔日〕3年生と多摩川駅まで遠征し、
「せせらぎ杯」に参加してきました!
この大会は、6人制の大会で、3位まではメダルが全員に贈られる大会。どうにか、選手達にメダルを取らせたい気持ちの中、予選リーグ開始!

1試合目 少し緊張気味でしたが、
ミッキー 2ー1 田園調布A

2試合目 危なげなく、
ミッキー 3ー0 東一B

3試合目 試合前に相手選手達が、ミッキー選手達を挑発してきましたが、相手にせず
ミッキー 3ー1 やはたB

予選リーグ、1位通過でメダル確定!
次の決勝戦を勝って、金メダルがほしい・・

決勝戦 選手達気合いが入っている様子でしたが、少し空回り!?
押し気味だが、金メダル欲しさに焦ってしまい、サッカーが単調になり、得意技の適当蹴りが始まってしまいました。
前半 0ー0

後半も押し気味に試合を進めるが、点数を決めきれず、PKを考えはじめた時・・・
残り時間1分、キャプテンが、しっかり決めて、

決勝戦
ミッキー 1ー0 田園調布A

見事!
金メダルを獲得することができました!
初タイトルおめでとう!
コーチも嬉しかったです!

来月、早々に3年生大会が始まります。
一生懸命、練習していい結果を残しましょう!

応援してくださった、保護者の皆様、審判をやってくれた平井コーチ有り難うございました!

IMG_20141019_123528

IMG_20141019_122900


3年生!!大金星おめでとう!!

お疲れ様でした

2年生大会

折笠コーチより2年生大会のコメントをいただきました!

10/19 六郷G

A・B2チームに分かれて両チーム共に『攻撃も守備も全員で』をテーマに臨みました。

Aチーム

色々と諸事情があり糀谷と2試合での予選リーグ

ちょっとした事から連続失点、諦めずに加点していきましたが力及ばず…。
結果2敗。残念。
内容は、点差程悪くはなかったが小さなミスが失点に繋がる事を改めて感じた試合でした。
選手達はテーマに向かい頑張って、想定以上のプレイをしていましたが、最後まで弛まずに維持する練習を盛り込んでいかなければと思います。
反省も収穫もある良い試合でした。

Bチーム

VS Jr.チャンプ
終始押しぎみに、テーマ通り危なげなく勝利

VS 開桜
前試合終了後気持ちを切り替える様アドバイス

上手く切り替わった様で、この試合も危ない所も無く勝利。2勝で決勝リーグへ。おめでとう。
間が空くので気持ちが弛まない様に維持しながら、決勝リーグに臨みたいものです。
優勝目指して頑張りましょう。

決勝リーグも楽しみですね(^^)

1年生は来年に向けていい経験になったかな?

皆さまお疲れ様でした!!

代表リーグ

宇留賀です。

10/12(日) 森ヶ崎G

後期代表リーグが始まりました。まずは、第1、2戦です。

vs 馬込

前日、カンTが自転車で転んで怪我をして、試合には出られないとのこと…
要のCBを誰にやってもらおうか…

ヤマTを選択。何とかこなしてもらいたいところでした、が…

開始30秒、相手FWにいきなり裏を取られ、失点…

(立〜ち〜上〜が〜り〜失点!)

そして5分も経たないうちに、またまた失点…

もちろんヤマTだけの責任ではなく、両SBのカバーリング、GKの飛び出すタイミングの判断ミス…全ての悪いことが重なっての失点…

まずは、両SBを5年生と交代…

その後、押しぎみに試合は進みましたが、毎度お馴染みの外しまくり…

前半終了間際、何とかダイCのゴールで1点取り返して、ハーフタイム…

CBをナオYに代え、ヤマTはいつものポジションへ。

後半…
シュウTが蹴ったボールが、相手ゴールに向かってループぎみに飛び、そのままゴールイン!ラッキーなゴールでまずは同点…

だけど…

選手たちは毎試合「絶対勝つぞー!」と言っているのに、同点で満足…
逆転するために、ゴールインしたボールを持って、少しでも早くセンターサークルに走る選手が誰もいない…

残念…

それでも何とかこの勢いで逆転だ、と思ってた矢先、またまた相手にゴールを決められる…

正直、これはかなりこたえた…

だけど、まだ時間はある…
選手たちが意地を見せてくれることを期待…

そして、最後の最後で何とかユウT君の蹴ったボールが、枠内に飛んでくれました。しかも2回も!

ユウTの、見事な同点そして逆転ゴールで、このジェットコースターみたいな試合を何とか勝つことが出来ました…

(いないと点を取るジンクス継続…)

ミッキー 4-3 馬込

とりあえず「ほっ…」

まぁ、相変わらずの外しまくり、そして失点の多さ…
反省点はそれなりにありますが、こういう試合をものにしたということは、評価出来るでしょう…
心臓に悪い試合を、どうもありがとう…

この試合後、病院帰りのカンT登場。3失点を聞いて、やっぱオレがいないとダメかぁ…と、ちょっと嬉しそうにしてました…

vs 洗足池

1試合目、ナオYのCBがそれなりに機能してたので、次も任せる。

5年生にもポジション争いをしてもらいたいので、右SHにタケヒKを抜擢。

そして、カンTが休みで急遽召集したケンTを左SBへ。
(こういうことがあると、やはりケンTがいると助かる…十分戦力になりました)

さて、試合のほうは…

タケヒKが期待に応えてくれました。

左からのクロスを、スライディングぎみで合わせたシュートが、ゴーーーーール!
素晴らしいプレーでした。

その後、相手ゴール前の混戦を、誰?かが押し込んで2点目…

そして、3点目はまたまたタケヒK君!
ナイスプレー!

ポジション争いをしている選手たち、見方のゴールは嬉しいけれど、ライバルの活躍で内心複雑か…?

でもこういう競争があるからこそ、また1人1人がレベルアップ出来ると思うので、ピッチに立った選手は、今日のタケヒKのようにどんどんアピールしてください。

結局後半は得点出来なかったけど、守備陣も無失点に押さえナイスゲームでした。

ミッキー 3-0 洗足池

何とか今日1日で、勝ち点6をゲット…

これからも、まだまだ厳しい闘いが続くと思いますが、みんなで競争しながら、優勝目指して頑張っていきましょー!

応援をしてくださった、保護者の皆さま、ありがとうございました。(スリル満点でしたね…)

設営、審判をしてくださったコーチの皆さん、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。

追記

後期のキャプテン&副キャプテンが決まりました。

キャプテン、チマーR
副キャプテン、カンT

どちらも、試合中ピッチ上では、素晴らしい声出し、コーチングで、リーダーシップが中々なので、抜擢しましたが…

ピッチから1歩出ると、いきなり低学年並…(特にキャプテン…)

なので、ピッチ外での成長も期待しての選出なので…

そこんとこヨロシク!

代表リーグ

宇留賀です。

10/12(日) 森ヶ崎G

後期代表リーグが始まりました。まずは、第1、2戦です。

vs 馬込

前日、カンTが自転車で転んで怪我をして、試合には出られないとのこと…
要のCBを誰にやってもらおうか…

ヤマTを選択。何とかこなしてもらいたいところでした、が…

開始30秒、相手FWにいきなり裏を取られ、失点…

(立〜ち〜上〜が〜り〜失点!)

そして5分も経たないうちに、またまた失点…

もちろんヤマTだけの責任ではなく、両SBのカバーリング、GKの飛び出すタイミングの判断ミス…全ての悪いことが重なっての失点…

まずは、両SBを5年生と交代…

その後、押しぎみに試合は進みましたが、毎度お馴染みの外しまくり…

前半終了間際、何とかダイCのゴールで1点取り返して、ハーフタイム…

CBをナオYに代え、ヤマTはいつものポジションへ。

後半…
シュウTが蹴ったボールが、相手ゴールに向かってループぎみに飛び、そのままゴールイン!ラッキーなゴールでまずは同点…

だけど…

選手たちは毎試合「絶対勝つぞー!」と言っているのに、同点で満足…
逆転するために、ゴールインしたボールを持って、少しでも早くセンターサークルに走る選手が誰もいない…

残念…

それでも何とかこの勢いで逆転だ、と思ってた矢先、またまた相手にゴールを決められる…

正直、これはかなりこたえた…

だけど、まだ時間はある…
選手たちが意地を見せてくれることを期待…

そして、最後の最後で何とかユウT君の蹴ったボールが、枠内に飛んでくれました。しかも2回も!

ユウTの、見事な同点そして逆転ゴールで、このジェットコースターみたいな試合を何とか勝つことが出来ました…

(いないと点を取るジンクス継続…)

ミッキー 4-3 馬込

とりあえず「ほっ…」

まぁ、相変わらずの外しまくり、そして失点の多さ…
反省点はそれなりにありますが、こういう試合をものにしたということは、評価出来るでしょう…
心臓に悪い試合を、どうもありがとう…

この試合後、病院帰りのカンT登場。3失点を聞いて、やっぱオレがいないとダメかぁ…と、ちょっと嬉しそうにしてました…

vs 洗足池

1試合目、ナオYのCBがそれなりに機能してたので、次も任せる。

5年生にもポジション争いをしてもらいたいので、右SHにタケヒKを抜擢。

そして、カンTが休みで急遽召集したケンTを左SBへ。
(こういうことがあると、やはりケンTがいると助かる…十分戦力になりました)

さて、試合のほうは…

タケヒKが期待に応えてくれました。

左からのクロスを、スライディングぎみで合わせたシュートが、ゴーーーーール!
素晴らしいプレーでした。

その後、相手ゴール前の混戦を、誰?かが押し込んで2点目…

そして、3点目はまたまたタケヒK君!
ナイスプレー!

ポジション争いをしている選手たち、見方のゴールは嬉しいけれど、内心複雑か…?

でもこういう競争があるからこそ、また1人1人がレベルアップ出来ると思うので、ピッチに立った選手は、今日のタケヒKのようにどんどんアピールしてください。

結局後半は得点出来なかったけど、ナイスゲームでした。

ミッキー 3-0 洗足池

何とか勝ち点6をゲット…

これからも、まだまだ厳しい闘いが続くと思いますが、みんなで競争しながら、優勝目指して頑張っていきましょー!

応援をしてくださった、保護者の皆さま、ありがとうございました。(スリル満点でしたね…)

設営、審判をしてくださったコーチの皆さん、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。

追記

後期のキャプテン&副キャプテンが決まりました。

キャプテン、チマーR
副キャプテン、カンT

どちらも、試合中ピッチ上では、素晴らしい声出し、コーチングなので、抜擢しましたが…

ピッチから1歩出ると、いきなり低学年並…(特にキャプテン…)

なので、ピッチ外での成長も期待しての選出なので…

そこんとこヨロシク!

代表リーグ

宇留賀です。

10/12(日) 森ヶ崎G

後期代表リーグが始まりました。まずは、第1、2戦です。

vs 馬込

前日、カンTが自転車で転んで怪我をして、試合には出られないとのこと…
要のCBを誰にやってもらおうか…

ヤマTを選択。何とかこなしてもらいたいところでしたが…

開始30秒、相手FWにいきなり裏を取られ、失点…

そして5分も経たないうちに、またまた失点…

もちろんヤマTだけの責任ではなく、両SBのカバーリング、GKの飛び出すタイミングの判断ミス…全ての悪いことが重なっての失点…

まずは、両SBを5年生と交代…

その後、押しぎみに試合は進みましたが、毎度お馴染みの外しまくり…

前半終了間際、何とかダイCのゴールで1点取り返して、ハーフタイム…

CBをナオYに代え、ヤマTはいつものポジションへ。

後半…
シュウTが蹴ったボールが、相手ゴールに向かってループぎみに飛び、そのままゴールイン!ラッキーなゴールでまずは同点…

だけど…

選手たちは毎試合「絶対勝つぞー!」と言っているのに、同点で満足…
逆転するために、少しでも早くゴールインしたボールを持って、センターサークルに走る選手が誰もいない…

残念…

それでも何とかこの勢いで逆転だ、と思ってた矢先、またまた相手にゴールを決められる…

正直、これはかなりこたえた…

だけど、まだ時間はある…
選手たちが意地を見せてくれることを期待…

そして、最後の最後で何とかユウT君の蹴ったボールが、枠内に飛んでくれました。しかも2回も!

ユウTの、見事な同点そして逆転ゴールで、このジェットコースターみたいな試合を何とか勝つことが出来ました…

(いないと点を取るジンクス継続…)

ミッキー 4-3 馬込

とりあえず「ほっ…」

まぁ、相変わらずの外しまくり、そして失点の多さ…
反省点はそれなりにありますが、こういう試合をものにしたということは、評価出来るでしょう…
心臓に悪い試合を、どうもありがとう…

この試合後、病院帰りのカンT登場。3失点を聞いて、やっぱオレがいないとダメかぁ…と、ちょっと嬉しそうにしてました…

vs 洗足池

1試合目、ナオYのCBがそれなりに機能してたので、次も任せる。

5年生にもポジション争いをしてもらいたいので、右SHにタケヒKを抜擢。

そして、カンTが休みで急遽召集したケンTを左SBへ。
(こういうことがあると、やはり助かる…十分戦力になりました)

さて、試合のほうは…

タケヒKが期待に応えてくれました。

左からのクロスを、スライディングぎみで合わせたシュートが、ゴーーーーール!
素晴らしいプレーでした。

その後、相手ゴール前の混戦を、誰?かが押し込んで2点目…

そして、3点目はまたまたタケヒK君!
ナイスプレー!

ポジション争いをしている選手たち、見方のゴールは嬉しいけれど、内心複雑か…?

でもこういう競争があるからこそ、また1人1人がレベルアップ出来ると思うので、ピッチに立った選手は、今日のタケヒKのようにどんどんアピールしてください。

結局後半は得点出来なかったけど、ナイスゲームでした。

ミッキー 3-0 洗足池

何とか勝ち点6をゲット…

これからも、まだまだ厳しい闘いが続くと想いますが、みんなで頑張っていきましょー!

応援をしてくださった、保護者の皆さま、ありがとうございました。(スリル満点でしたね…)

設営、審判をしてくださったコーチの皆さん、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。

追記

後期のキャプテン&副キャプテンが決まりました。

キャプテン、チマーR
副キャプテン、カンT

どちらも、試合中ピッチ上では、素晴らしい声出し、コーチングなので、抜擢しましたが…

ピッチから1歩出ると、いきなり低学年並…(特にキャプテン…)

なので、ピッチ外での成長も期待しての選出なので…

そこんとこヨロシク!

東京都大田区のジュニアサッカークラブ ミッキーSC
Powered by IT活用支援のUNIKsystems