試合結果

練習試合

日曜にあった練習試合のコメントを折笠コーチと川島コーチよりいただきました(^-^)

5月19日 日曜日

対戦相手 開桜

2年生1年生 と1年生園児の順で交互

10分

まずは折笠コーチのコメントです!

「 お疲れ様です。
19日の1・2年の練習試合、VS開桜 10分回し四本
2年生 トラップ・キック等スキルの差がはっきり出てしまいました。後半の試合は運動量が落ち、歩く選手が多くなりました。
全体的なスキルアップを考えて練習していきたいと思います。
1年生 初の対外試合でしたが、以外な一面を多々発見できました。これからの成長が楽しみです。

トータルでは完敗でしたが、コーチ・選手共に色々勉強できた試合でした。 」

続いて川島コーチのコメントです!

「 2年生1年生
点差はつきましたが、個々に光るところが見えて良かったです。良い所が伸びてくれるの期待します!
1年生園児
普段の練習では、見られない姿が(驚)みんな頑張って互角に戦えました!

試合の内容よりベンチで待機しているときの真剣な眼差しや仲間を応援する姿が嬉しかったりします(笑)練習の時もみんなよろしく!! 」

これからのミッキーを担う低学年!

先輩たちに負けずに頑張りましょう(^-^)

代表リーグ

おはようございます!
遅くなりましたが先週の活動内容です!
まずは代表リーグの内容について宇留賀コーチからコメントをいただきました(^-^)

代表リーグ
5月18日(土)
六郷グランド

ミッキー 0ー0 下丸子

「 Bリーグに続き代表リーグも始まりました。

朝イチの試合なので、入りがとても難しい…

もちろん相手も全く同じ条件なので、言い訳はできません…

まず、スタメンCBの選手が爪検査で引っかかり、当然ベンチスタート…

急遽CBに入った選手が、怪我をおして頑張ってくれました。(多少危ない場面もありましたが)

ポゼッション、シュート数も相手のほうが上でしたが、シュートはGKのポジショニングが良く、ほとんど正面か枠外、全員でしっかり守り無失点で押さえました。

ただ、課題としては空中のボールをヘディングで競らなかったり、シュートブロックに体を張らなかったりという気持ちで負けてた事が、劣勢になった原因です…

なんにしても、こういう試合で勝点1を取れたことは、リーグ戦を戦ううえで大切です、そしてその結果次に繋がったと思います。」

ミッキー 2ー0 入二

「 1試合目の闘争心の無さに活を入れ、相手のサイド攻撃について話し合い試合に挑みました。

両SB、両SHが頑張ってサイド攻撃を食い止め、センターでは爪切り忘れCBが落ち着いて守り、CH、FWがプレスをかけ、気分屋守護神が好調モード持続!

攻撃では前半中頃、気分屋2号のキャプテンが、相手DFにプレスをかけボールを奪って、GKとの1対1を冷静に決め先制点!

気分屋2人が機嫌が良いので、チームのムードはとても良い方向へ!

後半は、相手が前がかりになって空いたサイドのスペースでボールを受けた右SHが、ドリブルで持ち込んでゴール!

それにしても、この選手はシュートが上手い。

練習では結構外してるんですが…

本番に強いですねぇ。

天晴れ!

(あんまりおだてると調子に乗るんでこれくらいで…)

結局、最後まで集中力を切らさずタイムアップ。

ナイスゲームでした。

コーチの反省点としては、選手交代が出来なかったこと…

出れなかった選手、ゴメンね…

選手達は今までいろいろなコーチに、気持ち(闘争心)が大事だと言われてきたと思います。

ただ、言葉だけではなかなか伝わりにくい…

今回、ドリームス戦からの3試合で、身をもって体感出来たと思います。

強いチームに勝った喜びはもちろんですが、気持ちの持ち方一つでこんなにも違うということを、忘れないで欲しいです。

これからも強い気持ちを持って試合に挑んで行きましょう!

(たのむよ!気分屋1号、2号)

では、お疲れ様。

それから試合とは関係ありませんが、嬉しいことがもう1つ。

5年生から休部していた選手が、6年生で復帰しました!

これから一緒に頑張りましょう!」

宇留賀コーチありがとうございました!

爪はちゃんと切りましょう(笑)

ゴールデンウイーク後半②

それでは続いて5日のフェアプレーカップについて佐藤コーチからコメントをいただいました!

フェアプレイカップ試合速報

佃FCに1ー3で負けてしまいました(x_x)

「 点数だけ見ると完敗なのですが0.5枚上手の佃に先制点を取り、後半中程まで1ー0で抑えて善戦していました、コーチ陣もこのまま行けるかな~と思い始めた所キーパーがスーパーセーブして止めたボールが相手の正面に行ってしまいそのままダイレクトシュートで決められてしまいその後集中が切れてしまい追加点を許してしまいました

試合を見た感想は相手の方がトラップとかキックとか基本的な技術の精度が高かった印象を受けました

試合には負けてしまいましたが緊迫したいい試合が出来て子供たちにはとても良い経験になり、今後の糧になってくれればいいなと思います。 」

サッカーにはスコアだけでは見えない部分もたくさんありますよね!

来週からも頑張りましょう(*^^*)

ゴールデンウイーク後半

あっという間にゴールデンウイークもあと一日ですね!
今日はミッキーサッカークラブもお休みです(*^^*)
みんなどこかに行ってるのかなー?

それではこの連休にあった活動です!
3日は1日練習がありましたがBリーグに出場する選手は午後からガス橋に行ってきました!

結果とコメントを宇留賀コーチからいただきましたー!

Bリーグ
5月3日
ガス橋グランド

ミッキー 4ー2 松仙

「 このチームで初めての公式戦です。

いつもはAチームのメンバーに頼っている選手達がはたしてどれだけできるか?

大甘な採点ですが、かなり頑張っていたと思います。

特に右サイドからの攻撃が効いていました。

ただチャンスが多かった分、フィニッシュが雑…

そして、後半のディフェンス…

2失点ともに同じやられ方、しかも練習の時に散々言われてること…

ボールにつられて前に出過ぎて、相手のFWを見失う…

同じ過ちが多いので、学習能力を身につけましょう! 」

ミッキー 4ー0 蒲田ウイングス

「 この試合もそれぞれの選手が自覚を持って、頑張っていたと思います。

1試合目と同じで、右サイドからの攻撃はとても良かったです。

そしてこれも同じで、チャンスが多い分フィニッシュは相変わらず判断が悪く&雑…

これからの練習で少しずつ、すべてのプレイの精度を高めていきましょう!

ただ、なんにしても2勝おめでとう!

今回はみんな自分のことで精一杯でしたが、次戦は視野も広く取って、コーチングなどの声をどんどん出せるように一歩づつ成長していきましょう! 」

出場したみんな、お疲れ様でした!

三連休②

お次は六年生の全日本の結果です!

こちらは宇留賀コーチからコメントをいただきました(*^^*)

全日本少年サッカー大会
トーナメント1回戦

4月28日

芝給水所グランド。

ミッキー 3ー0 Nexo

「 人工芝のとても良いグランドで試合ができました。

前半のいい時間帯で先制点が入り、良いリズムで試合運びができたように思います。

ポゼッションは、若干相手のほうが高かったように感じましたが、慌てず守り奪ってからの速い逆サイドの展開で追加点を重ね、ナイスゲームでした。

なんにしても、3試合連続無失点!

キーパーを含めたディフェンス陣ががんばってます。 」

全日本少年サッカー大会
トーナメント2回戦

4月29日

ガス橋グランド

ミッキー 0ー4 ドリームス

「 完敗です。

開始3分くらいでコーナーキックから失点…

情けないことに、この時点で敗戦ムード…

特に6年生は気分にムラがありすぎます…

こういう試合では、課題が山積になりますが、

毎回思うことは、まず止めて蹴るという基本技術の差…

やはり、この部分は更に徹底的にやらなければ…

なんにしても、これで全日本は終わってしまいました。

この悔しさを忘れずに、これからの練習を頑張りましょう! 」

また一つ大会が終わってしまいましたが次に向けて気持ちを切り換えて頑張りましょう!

三連休

おはようございます!
三連休もミッキーサッカークラブはフル活動でした(*^^*)

まずは29日の練習試合についてです!
雪谷FCと三年生と四年生が20分回しで三本の試合をしました!
内容について折笠コーチからコメントをいただきましたー(*^^*)
「 四年生 少しですがチームになりつつある内容でした。
練習次第でまだまだ伸びそうです。
三年生 まだ二年生のままの内容です。
練習での意識改革が必要かな。 」

三年生、四年生お疲れ様!
まだまだ新学年が始まったばかり!
今週からまた頑張っていきましょー(*^^*)

全日本予選

全日本少年サッカー大会8ブロック予選。

4月14日
森ヶ崎グランド

ミッキー 6ー0 源氏前

ミッキー 0ー0 ドリームスB

ドリームスBと勝ち点で並び、
得失点差でトーナメント進出。

宇留賀コーチより試合のコメントをいただきましたー(*^^*)

「今まで得失点差では、あまり良い思い出が無かったですが…

1試合目、集中力を切らさず得点を重ねられたことが、なんとか良い結果に繋がりました。

まだまだ課題は沢山ありますが、一歩づつ……

そして、次戦も集中力を切らさず頑張りましょう!」

宇留賀コーチありがとうございました!
次回は28日のトーナメント1回戦です!

今後も各学年の結果をのせていきたいと思うんでちょくちょく覗いて見てください!
そして、コーチ皆様!
ぜび、コメントもそえてくださいね(*^^*)笑

2013年度始動!

こんばんは!

4月になり新体制も発表され2013年度がいよいよ始動しました!(*^^*)

僕は今年も6年生の周りをうろちょろしてます(笑)

あと、ちびっ子の周りもうろちょろしてます(笑)

僕も昔はそうでしたが4月は「○年生集合!」って言われても自分のこととは気付かなかったりみんな新学年になれてなかったりしてますね(^-^)

14日には早くも6年生の全日本が始まりばたばたしながらもなんとか予選突破してくれました!!

今年こそはこまめに予定や結果を投稿していきますのでぜびチェックしてくださーい!笑

園田

 

 

7月1日<<代表リーグ>>

日曜日に行われた代表リーグの結果です!

vs 入二FC 1 - 11 得点者 アキ

vs 下丸子SSC 0 - 3

残念な結果でしたがそれぞれ感じることがあったようです。
新たな発見、方向性も見えました!
次の練習から気持ちを引き締めて望みましょう!

園田

サイトがリニューアルしました。

各学年で、試合結果の更新をして頂ける方を募集しております。
練習試合、リーグ戦などの、対戦結果更新などに、ご協力頂ける方は
代表までご連絡をお願い致します。

準備が整い次第、更新方法の手順書をお渡しさせて頂きます。

東京都大田区のジュニアサッカークラブ ミッキーSC
Powered by IT活用支援のUNIKsystems