ミッキー通信

3年生練習試合

折笠コーチより3年生の練習試合のコメントをいただきました!

5/27 VS入二FC 森ヶ崎G

フルタイム一本後、15分回し6本。

3月迄個の練習中心の選手達、チームとしての練習は4月から始めたばかり。

選手達の現在地を知る為には良い時期の練習試合となります。
『今自分が出来る事をやって来なさい』と話して試合に送り出します。

基礎の基礎の差が顕著に出た試合になりました。
棒立ちの時間が多く、自分に来たボールだけを処理する試合でした。

出来る事は色々ある筈なのに、やっているのは2、3人。意識から変えていかなければ。

ポジション・動きかた・パス等覚える事は山積。中にはコーチ達の話している事に???の選手も多いかも知れません。

少しずつでも、なるべく早く覚えて理解して、良い試合を沢山出来る様に練習をしていきましょう。

暑い中応援をして下さった保護者の皆様、審判をして下さったコーチの方々、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。


折笠コーチありがとうございました!

昭和島二丁目グランド オープン記念交流試合

1522734183367.jpg

宇留賀です

4/1(日) 昭和島二丁目G

まずは今回と全く関係ないお話しですが…

前回の6年生卒業blogで、同じものを3つも載せてしまい、すみませんでした…

1つ目を送信した時に、エラーになってしまったので、再送信しましたがこれもダメ…
更に再送信したら、無事反映されましたが、最初の2つも復活してしまい、こんなことになってしまいました…

失礼致しました…(時々こういうことが…)

で、本編…

昭和島に、人工芝の素晴らしい少年用サッカーグランドが完成しました。

本日は、そのオープニングセレモニーということで、大田区サッカー協会の理事になっている新6年生チームでの、交流試合が開催されることになりました。

入二さんが2チーム、雪谷さんが1チーム、そしてうちが2チームのエントリーとなります…

うちのチーム分けは、研修大会と同じで、イエロ&ホワイト。

まずはイエロー…

vs 入二A

先制点をあげましたが、結局逆転負け…

vs 雪谷

終了間際のゴールで、辛勝…

そして、ホワイト…

vs 入二A

終了間際の同点ゴールで、引き分け…

vs 入二B

ゴールラッシュで圧勝…

ざっとこんな感じになりました…

両チーム共に闘った入二Aさんの感じは…

判断スピードが速い、ですかねぇ…

フェイントなど足下の技術は、負けてないところもあるんですが、止めて蹴るの基本技術、そして視野の広さ、判断の速さは一枚上手でした…

なので、これから一年特にその部分を徹底してやっていかなければ、と思ってます。

どういうアプローチなら理解してもらえるか、非常に難しいミッションになりそうですが…

より強いチームを目指して…

引率、応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

審判をしてくださったコーチの皆さん、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。

追記

新年度が始まりました。

5、6年生担当になりました宇留賀です。

最終学年でここまで人数が多いのは、私も始めてのことなので、果たしてどんなことになるんでしょう…

例年以上に忙しくなり、例年以上にあっと言う間の1年になりそうな感じですが…

そんな中、より強いチームを目指して、担当スタッフ一同で頑張りますので、保護者の皆様も、応援そしてサポートのほう、これから1年間よろしくお願いします。

さしあたっての心配事は…

八丈島行きの航空券を、人数分確保出来るかどうか…

6年生を送る会、そして卒業2018

DSC_1069_3.JPG

選手の皆さん、卒業までよく頑張りました。卒業おめでとう。

君達にとって、ミッキーで過ごした日々、そして最後の1年は、どんな時間だったでしょう…?

コーチ達に言われても、なかなか上手く出来なかったり、なかなか理解出来なかったり、そんなこともたくさんあったんじゃないでしょうか…?

もちろんそれは、コーチ達の力不足、ということもあるわけです、が…

ただ、君達がこれからもサッカーを続けるなら、ここでサッカーが終わるわけではないので、次のカテゴリーで、あの時コーチ達はこういうことを言っていたのかぁ、と気付いてくれる、そんな瞬間が訪れてくれれば、コーチ達もとても嬉しいです。

振り替えってみれば、なかなか思うような結果は残せなかったけど、決して負け続けたわけではなく、メンバーひとりひとりの性格を、そのまま表したような試合結果、引き分けがとても多い1年でした…
(誰も傷つけず、傷つかず…)

やはり勝つためには、あとひとつ、あと一歩、何かが足りなかったんでしょう…

その何かを、ひとりひとりが見つけ、次のカテゴリーで大活躍してくれることを願ってます。

そして、その成長した姿を、また 森ヶ崎に見せに来てください。

待ってます。

第33期 卒業おめでとう。

そして、八丈島での君達の最高の笑顔…

ありがとう。

宇留賀コーチより…

追記

保護者の方々も長い間、大変お疲れ様でした。

卒業おめでとうございます。

(ここからまだ、12年くらい続けてくれそうなご家族もいらっしゃるようなので、嬉しい限りですが…)

懇親会での皆さんのお話し、それからビデオ上映、とても楽しかったです。

(ミッキーユニフォームを型どった、素敵なバックもありがとう…_(..)_)

このチームは、保護者の方々も含め、コミュニケーションを取るのにちょっと時間が掛かってしまった感じがするので、今この折角の結束力を、あと1年…なんて思っている保護者の方もいらっしゃるんじゃないでしょうか…?
(もう、お腹いっぱいだから十分です、と言う方もいらっしゃるかもしれませんが…)

「ミッキーロスになってしまいそうです…」

そんな言葉をいただくと、我々もやっぱり嬉しいです。

しかし、これから更に前へ進む子供達のために、保護者の方々もしっかりと前を見てサポートしてあげてください。

まぁ、この子達ならそんなに苦労はないと思いますが…
(むしろ、母親の方が心配なご家庭が…)

まぁ、なんにしても…

最後の最後で、私がただの暇な近所の親父、というわけではなく、一応、家族がいるということが、わかってもらえたのは良かったです…

それではまた、いつか何処かで、お会いできる時があれば…

6年生を送る会、そして卒業2018

DSC_1069_2.JPG

選手の皆さん、卒業までよく頑張りました。卒業おめでとう。

君達にとって、ミッキーで過ごした日々、そして最後の1年は、どんな時間だったでしょう…?

コーチ達に言われても、なかなか上手く出来なかったり、なかなか理解出来なかったり、そんなこともたくさんあったんじゃないでしょうか…?

もちろんそれは、コーチ達の力不足、ということもあるわけです、が…

ただ、君達がこれからもサッカーを続けるなら、ここでサッカーが終わるわけではないので、次のカテゴリーで、あの時コーチ達はこういうことを言っていたのかぁ、と気付いてくれる、そんな瞬間が訪れてくれれば、コーチ達もとても嬉しいです。

振り替えってみれば、なかなか思うような結果は残せなかったけど、決して負け続けたわけではなく、メンバーひとりひとりの性格を、そのまま表したような試合結果、引き分けがとても多い1年でした…
(誰も傷つけず、傷つかず…)

やはり勝つためには、あとひとつ、あと一歩、何かが足りなかったんでしょう…

その何かを、ひとりひとりが見つけ、次のカテゴリーで大活躍してくれることを願ってます。

そして、その成長した姿を、また 森ヶ崎に見せに来てください。

待ってます。

第33期 卒業おめでとう。

そして、八丈島での君達の最高の笑顔…

ありがとう。

宇留賀コーチより…

追記

保護者の方々も長い間、大変お疲れ様でした。

卒業おめでとうございます。

(ここからまだ、12年くらい続けてくれそうなご家族もいらっしゃるようなので、嬉しい限りですが…)

懇親会での皆さんのお話し、それからビデオ上映、とても楽しかったです。

(ミッキーユニフォームを型どった、素敵なバックもありがとう…_(..)_)

このチームは、保護者の方々も含め、コミュニケーションを取るのにちょっと時間が掛かってしまった感じがするので、今この折角の結束力を、あと1年…なんて思っている保護者の方もいらっしゃるんじゃないでしょうか…?
(もう、お腹いっぱいだから十分です、と言う方もいらっしゃるかもしれませんが…)

「ミッキーロスになってしまいそうです…」

そんな言葉をいただくと、我々もやっぱり嬉しいです。

しかし、これから更に前へ進む子供達のために、保護者の方々もしっかりと前を見てサポートしてあげてください。

まぁ、この子達ならそんなに苦労はないと思いますが…
(むしろ、母親の方が心配なご家庭が…)

まぁ、なんにしても…

最後の最後で、私がただの暇な近所の親父、というわけではなく、一応、家族がいるということが、わかってもらえたのは良かったです…

それではまた、いつか何処かで、お会いできる時があれば…

6年生を送る会、そして卒業2018

DSC_1069.JPG

選手の皆さん、卒業までよく頑張りました。卒業おめでとう。

君達にとって、ミッキーで過ごした日々、そして最後の1年は、どんな時間だったでしょう…?

コーチ達に言われても、なかなか上手く出来なかったり、なかなか理解出来なかったり、そんなこともたくさんあったんじゃないでしょうか…?

もちろんそれは、コーチ達の力不足、ということもあるわけです、が…

ただ、君達がこれからもサッカーを続けるなら、ここでサッカーが終わるわけではないので、次のカテゴリーで、あの時コーチ達はこういうことを言っていたのかぁ、と気付いてくれる、そんな瞬間が訪れてくれれば、コーチ達もとても嬉しいです。

振り替えってみれば、なかなか思うような結果は残せなかったけど、決して負け続けたわけではなく、メンバーひとりひとりの性格を、そのまま表したような試合結果、引き分けがとても多い1年でした…
(誰も傷つけず、傷つかず…)

やはり勝つためには、あとひとつ、あと一歩、何かが足りなかったんでしょう…

その何かを、ひとりひとりが見つけ、次のカテゴリーで大活躍してくれることを願ってます。

そして、その成長した姿を、また 森ヶ崎に見せに来てください。

待ってます。

第33期 卒業おめでとう。

そして、八丈島での君達の最高の笑顔…

ありがとう。

宇留賀コーチより…

追記

保護者の方々も長い間、大変お疲れ様でした。

卒業おめでとうございます。

(ここからまだ、12年くらい続けてくれそうなご家族もいらっしゃるようなので、嬉しい限りですが…)

懇親会での皆さんのお話し、それからビデオ上映、とても楽しかったです。

(ミッキーユニフォームを型どった、素敵なバックもありがとう…_(..)_)

このチームは、保護者の方々も含め、コミュニケーションを取るのにちょっと時間が掛かってしまった感じがするので、今この折角の結束力を、あと1年…なんて思っている保護者の方もいらっしゃるんじゃないでしょうか…?
(もう、お腹いっぱいだから十分です、と言う方もいらっしゃるかもしれませんが…)

「ミッキーロスになってしまいそうです…」

そんな言葉をいただくと、我々もやっぱり嬉しいです。

しかし、これから更に前へ進む子供達のために、保護者の方々もしっかりと前を見てサポートしてあげてください。

まぁ、この子達ならそんなに苦労はないと思いますが…
(むしろ、母親の方が心配なご家庭が…)

まぁ、なんにしても…

最後の最後で、私がただの暇な近所の親父、というわけではなく、一応、家族がいるということが、わかってもらえたのは良かったです…

それではまた、いつか何処かで、お会いできる時があれば…

3年生練習試合

折笠コーチより3年生の練習試合のコメントをいただきました!

3/18 VS大森FC 森ヶ崎G

四年生のフルタイム一本後、三・四年生共に15分回し五本づつ。

担当の三年生の感想を

月末に迫って来た8ブロックのハトマーク予選。直前に願ってもない格上のチームとの練習試合。

相手チームには身体の大きい選手が多く見えたのは気のせい?(うちが小粒?)

選手数の少ない3年生、半分2年生を入れての試合になります。

一試合目は予想以上の試合内容でしたが、相手に対応され始めるとテクニックやフィジカル、アイデアなど全てに差が出てきました。

ポジショニング・動きかた等始めたばかりでまだまだ練習不足で教えたりないが、多少は理解してプレーしてくれているのは感じました。

あと少し、少ない練習時間の中でなるべく沢山身に付けて、一つでも多く試合が出来る様に頑張っていきましょう。

応援して下さった保護者の皆様、設営・審判をして下さったコーチの方々お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

折笠コーチありがとうございました!

6年生卒業記念八丈島遠征2018

1520920018491.jpg 1520920012622.jpg 1520920028343.jpg DSC_1051.JPG

宇留賀です。

3/10~11 八丈島遠征

今回は、久しぶりに高徳コーチが(超雨男)参戦ということで、前日からコーチ間LINEでは、天気について非常に盛り上がりました…

私自身も、飛べない可能性もあるんじゃないかなぁ、なんて思っていましたが…

天気については黙ってらいれない木本コーチから(超晴れ男)、念を送っておきます、とメールが来たので、冗談で羽田の集合時間を伝えたところ…

ホントに来ちゃいました…(失礼)
本当に来てくれました!

木本コーーーーーチ!!!!!
ありがとーーーーー!!!!!

しかし…

「ただ、僕は風は操れませんから…」と…

大の大人に、こんなオカルト話を真剣に語らせる、高徳コーチって…_(..)_

さてさて、高徳コーチ vs 木本コーチの、始まり始まりー!

機内に乗り込むと、後ろの座席の方々が、現地の(八丈島)人とのメールのやり取りで、「晴れてるってよ!」との声が聞こえてきて、一安心…

しかし、無事離陸後、しばらくしてからの機長のアナウンスで…

「ただいま、現地の天候は雨となっています」と…

聞き間違えかと思いましたが、もう笑うしかないですねぇ…

そして、無事着陸…

そして、ガチの雨…

恐るべし、高徳…(もう呼び捨て…)

そりゃあ、現地にいるほうが強いに決まってますよねぇ…

空港を出ると、八丈の方々が車でお出迎え、毎回毎回本当にありがとうございます…_(..)_

今回もまた、お世話になります…_(..)_

子供達も、しっかりと挨拶をして、雨の中、一応グランドへ…(富士グランド)

このままだと、丸々二日、外でサッカーが出来ないかも、と危ぶまれましたが、お天気の神様は、わざわざ羽田まで見送りに来てくれた、木本コーチの努力を決して見捨てませんでした。

しばらくすると小雨になり、グランドはとても素晴らしい人工芝のものなので、なんとかサッカーが出来そうです。

良かった、良かった!

ミッキー(MSC) vs 三根(MSC)

うちは、トモYが出来るかどうかわからなかったので(成長痛)、8人揃わなかった場合は勝負出来ないかも、と伝えてありましたが、トモYも出来るということなので、いざ勝負!

これには、普段なかなか対外試合が出来ない三根さんが、とても喜んでくれました。

内容は…

うちのチームってこんなに強かったっけ…? と思ってしまう、とても素晴らしいサッカーで、勝利!

みんなナイスプレー!

その後、三根さんの低学年から全員と、ミッキーの選手達をシャッフルして、4チーム作っての交流戦…

みんな、とても楽しくサッカーが出来ました。

なかでも、三根さんの2年生の1人が(エイT君)(ト、じゃないです…)素晴らしいサッカーを展開、我々コーチ陣も絶賛!

そして、そのエイT君が(ト、じゃないです)、チームメイトと話をしている声が聞こえてきて…

「あの黒の(ビブスの色)3番の人、超上手い!」と…

えーと、うちに超が付くほど上手い選手っていたっけ…?超が付くほどの雨男なら…

で、黒の3番を探してみたところ…

シュウT君でした!(同じ2年生と間違えられた訳ではないと思いますが…)

シュウTに、その事を伝えたところ、ちょっと嬉しそう…

それで張り切り過ぎちゃったのかもしれませんが、最後のゲームで足首を負傷…

明日出来るか心配…

いつの間にか雨も上がり、素晴らしいグランドでおもいっきり楽しくサッカーをした後は、恒例のみはらし温泉へ…

そして、そこから見た景色は、私自身も初めて見る、とても綺麗な虹が架かっていました。(写真)

これが、本日の高徳 vs 木本の結果です…

温泉の後は、ホテルへ、そしてチェックイン、あみだくじで2人(3人)1組の部屋割り…

各自部屋が決まった後、子供達から直談判…

全員で寝られそうな広めの和室があるから、そこで全員同じじゃダメ…?かと…

素晴らしいアイディア!
君たち、そんな団結力&結束力があったっけ…?て、感じですが…

無事部屋も決まり、夕食&懇親会会場の底土会館へ…

美味しいお食事を頂いている途中、恒例のとても素晴らしい八丈島太鼓のお披露目があり、その後は毎回ミッキーの子供達が叩かせてもらうわけですが…

毎年毎年譲り合って、カッコ良くトップバッターが出てきません…

しかし、今回素晴らしいやる気を見せ、一番に手を挙げ、登場したのは…

センchaーーーーーn!!!!!

ナイス積極性!

8人しかいないので、必ず回ってくると覚悟したメンバーも、それに続き、大いに盛り上げてくれました。

みんなナイスプレー!

楽しいひとときは。瞬く間に過ぎ、お開きの時間に…

ホテルへ戻り、特に大騒ぎしたり問題を起こすこともなく、就寝…

そして、翌朝…

起床…

ガチの雨…

高徳コーチがまたまたやらかしてくれました…

朝食は美味しくいただきましたが、外でサッカーが出来るかどうか不安は広がり…

今日も朝早くから迎えに来ていただいた車に乗り、とりあえず昨日と同じグランドへ…

すると、グランドに着くころには雨が上がり、本日もサッカーが出来そうです。

良かった、良かった。

(本土では、木本コーチがリード・アズーロの(いつも泊まっているホテル)部屋着に着替え、滝に打たれながら念を送ってくれたんでしょう…木本コーチ、ホントにありがとう…_(..)_)

この日は、三根さんに加えて、八丈島の残りの2チームも参加してくれました。(さかうえ、大賀郷)

大賀郷さんは人数が足りないということで、ミッキー vs さかうえ、ミッキー vs リベンジに燃える三根、を2試合続けて、ということに…

正直、シュウTの怪我のこともあるし、人数ギリギリで2試合、しかも続けてはきついかなぁ、と思いましたが、対外試合に飢えている島のチームのためにも、なんとか頑張ってもらいましょう、ということで、シュウTにはダメだったらすぐに言ってもらい、他のみんなには7人でも闘う覚悟で送り出す…

vs さかうえ

うちのチームってこんなに強かったっけ…?と思ってしまう、とても素晴らしいサッカーで、勝利!

少し休憩を挟んで…

vs リベンジに燃える三根

1-1で後半残り5分くらい、シュウTがスライディングをして自爆…

7人で闘うことになりましたが、センchanのナイスボールから、ユUの意地の決勝ゴールで勝利!

この仲間で闘える、最後の対外試合を、見事勝利で飾ることが出来ました。

本当に、これが最後の最後の私からの…

みんなナイスプレー!!!!!

その後は、前日と同じシャッフルチームでゲームを楽しみ、最後にお別れの挨拶をして、帰路へ…

結果的には、二日間共にサッカーが出来る天気で良かったなぁ、と胸を撫で下ろし送迎の車に乗ったとたん…

突然のどしゃ降り…(大袈裟では無く…)

高徳コーチが、こらえにこらえて押さえていた力を、とうとう我慢しきれずに大開放!

(よくぞここまで、我慢してくれました…_(..)_)

しかしここで、新たな問題が…

運転をしてくれている三根のコーチが、ボソッと…

「今まで全く考えてなかったけど、飛行機飛ぶかなぁ…」と…

高徳コーチ、もう許してー!
木本コーチ、助けてー!と、私は心の中で…

とりあえず、まずは温泉に入り、昼食(お弁当)

温泉施設を出るころには、なんとか祈りは通じ…

そして、島内観光、お土産屋さんに寄って、空港へ…

ちょっと早めに着きましたが、毎回毎回入場するのに並んで時間が掛かってしまうので、今回は早めに入場することに…

しかし、後から入場した草刈代表から、子供達も含めた島の方々が見送りに来てくれていたと聞いたので、わざわざ来てくれた人達に、お別れの挨拶が出来なくて残念なことをしてしまったなぁ、と…

島の皆さんが、手を振ってくれる展望デッキに、こちらも手を振り返し、離陸…

無事、着陸…

お父さん、お母さんのお出迎えで、無事完了…

保護者としては、唯一1人の参加で、選手、コーチのサポートをしてくださったユU、イワモT、ガンchan、モッchan母、ありがとうございました…_(..)_
とても、助かりました。

遠征参加の、草刈代表&春美さん、そしてコーチ陣の皆さん、大変お疲れさまでした…_(..)_
(木本コーチもありがとう…_(..)_)

最後に八丈島の皆さん、今回も例年同様、沢山のお世話をしてくださって、本当にありがとうにありがとうございました…_(..)_

夏、待ってます。

追記

高徳コーチが主役になってしまった感は、否めないので…

少し子供達のことも…

まぁ、人数が少ない、というのが一番の理由ではあると思うけど、大騒ぎするわけでも無く、部屋であばれるわけでも無く、それでもみんなとっても楽しそうで、そしてとっても良い子の集まりで(時々、ブラックカズM)、今までで一番楽チンでした…

温泉での定番ネタ、大きい、はえてる、で騒ぐことも無く…
他のお客さんがいないから、泳いでもいいよ、と言っても(あっ、これは草刈代表には内緒ね…)、誰も泳がず、とっても(バカ)真面目…

これが、サッカーをやりたくて集まった、サッカーのチームでは無かったら(例えば将棋クラブとか…)、私もこの内気でおとなしい良い子達を、時に怒ったりしなくて済んだのになぁ、と…

しかし、ここはサッカークラブ…

試合中、いつでも大きな声を出し続けなければならないし、チームプレーなので、普段から仲間との連携も大事です…

決して仲の悪いチームではありませんでしたが、コミュニケーション能力に物足りなさも感じていました…

が…

8人乗りの車に、無理やり頼んで全員乗せてもらったり…(運転手さんを入れると9人、運転手さんゴメンなさい…_(..)_)、車酔いする仲間を、ちゃんと助手席に座らせてあげたり…

みんなで積極的に太鼓を叩いたり、何か芸をやって!の無茶振りにも仲間でいろいろ考えて、なんとかこなしていましたね…

部屋も、仲間全員で寝たいから、代えてほしいと直談判…

何をするのも8人一緒で(8人でのババ抜き等々…)、本当に最後の最後で、仲間との絆がとってもとっても深まりました…

この時期、毎年思うことではあるけれど…

特にこのチームは、ここからラスト1年が始まれば、新に生まれ変わった、とっても良いチームになれるんじゃないかなぁ、と…

《 虹が架かる~ 空には~

雨が~降ってたんだ~

いつか~虹が~消えてもずっと~

僕らは~(エイT & コウヘI & トモY & シュウT & カズM & レN & センchan & ユU)

八丈(仲間)を忘れない~ 》

三年生練習試合

折笠コーチより三年生の練習試合のコメントをいただきましたー!

2/25 VS月光原SC 月光原小校庭

重盛コーチの紹介で目黒区の月光原SCから遠征招待試合。なかなか対戦する事の無い他区のチームと三年生として最後になりそうな練習試合です。

初対戦なので自分達で相手を感じて対応して今出来る事をしなさいと送り出します。

上手に出来ない事は多々ありますが、やりたい事は伝わってきます。逃げる・見てる・諦める等がだいぶ無くなり闘う姿勢が前面に出て三年生らしい試合が出来てきました。

時々ピンチになるもキーパー含め皆が意識して戻り守り、結果0封は見ていて楽しい良い試合でした。
学年が上がってすぐに大きな大会があります。一試合でも多く出来る様に練習して身に付けていきましょう。

応援、引率をして下さった保護者の皆様、審判をして下さったコーチの方々、寒い中ありがとうございました。


折笠コーチありがとうございました!

5年生練習試合

宇留賀です。

10/8(日) こみゅにてぃぷらざ八潮G

本日は、八潮FCさんからのお誘いを受け、5年生全員での練習試合(A、B)…

Aチームは私、Bチームは重盛コーチで、A、B20分回しで始めることに…

八潮さんは、今回のJAでベスト4、うちは胸を借りるつもりで臨みます…

この日八潮さんは、リハウスリーグもあり、そちらに呼ばれている5年生が2人ほどいないもよう…

うちはリハウスは終わったので、リハウス組のゲンK&ハルTも参加…

さてさて…

森ヶ崎の練習で、ウォーミングアップ後のランニング…

毎回後ろのほうを走っている、だらしない選手、ゲンK&カナMはベンチスタート…

このチームは、それなりにメンバーが揃ってはいるので、昨日良くても、今日気を抜けば、すぐにレギュラー落ち…

卒業まで、サバイバルは続くでしょうねぇ…

ゲームのほうは…

うちが押し気味に進んでいます…

しかし、相変わらず決定機に決めきれず、そうこうしているうちに、失点…

結果的には本日の失点はこの1点のみでしたが、先制点を取られるというのは、やっぱりあまり気持ちいいものではありませんよねぇ…

まぁ、この1本目でしっかり1点返し、2本目では何点か取ったと思ったので、試合形式では勝ったと言えますし、その後もそれなりに素晴らしいゴールを連発していたので、トータル的には…

ナイスプレー!

そして、ナイスゲーム!

と、言えなくもないですが…

本来の公式戦であれば、最初の1本、2本で真価が問われるところです…

今回のように、本数を重ねるごとに、体と頭脳が動きだし、気持ちもリラックスしてきて、やっとリズムの良いサッカーが出来るようになるのでは、正直遅すぎます…

この素晴らしいサッカーが、公式戦の初っぱなから出来るようなチームになれるように、気を抜かず厳しい練習を続けていきましょー!

引率、応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

設営、審判をしてくださったコーチの皆さん、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。

追記 その一

Bチームのほうは、重盛コーチにお任せしましたが、ちょっとだけ…

聞いたところによると、八潮さんはほとんどが4年生だったもよう…

相手が取れば、うちも決める、うちが決めれば、相手も取る、という、見ていてもなかなかの面白いゲームではありました…

相手が4年生だから、というのはもちろんあると思うけど…

それでも、選手のみんなが、ひとりひとりが、一生懸命考えて、一生懸命闘っているなぁ、というのがとてもよく伝わってきました…

みんなナイスプレー!

まぁ、ベンチを預かっている重盛コーチからすれば、ダメ出しも沢山あるとは思いますが…

(一歩引いて見ている時は、覚えたてのNewバージョンを取り入れる努力をしているので…)

Bチーム…

サッカー頭脳も少しずつ育ってきているようなので、それと共に技術も磨き、Aチームに少しでも近づけるように、厳しい練習を続けていきましょー!

追記 その二

厳しい練習、と言えば…

本日のグランドは、見ためはとても綺麗なんですが(人工芝のような綺麗な緑)、最近の小学校の校庭のような、と言うかテニスのハードコートのような、と言うか…

そこに、細かい砂が蒔いてあって…

なんか、転んだらけっこう痛そう…

そして、滑りそう、というか踏ん張りがきかなそう…(スパイク禁止)

そんな中、それでもなんとか体のバランスを取り、なかなかのプレーを見せてくれた…

ツバS、そしてトA…

ナイス体幹!

他の選手達は、なんだかヨロヨロ、フラフラ、でしたが…

厳しい練習と言うのは、なにも週末の 森ヶ崎の練習だけではありません…

毎日お家で出来る体幹トレーニングなどは、ライバルに差を付ける絶好のチャンスです…

頑張りましょう…

追記 その三

やはり、練習試合なので、いろいろな選手を、いろいろなポジションで試してみて、どんな化学反応が起きるか、それを見るのも1つの楽しみではありますが…

今回の収穫は、トA君のトップ…

4年生のころは、右サイドをやることが多かったようですが、5年生になってボールを失う事が多くなり、自信を無くしているようだったので、相手のボールを奪うポジションを経験してもらったところ…

これが結構はまりまして…

のびのびしたプレーが増えてきて、少しは自信を取り戻したようなので、じゃあ攻撃的なポジションを、と使ってみたところ…

これも結構はまりまして…

まぁ、たった1日のことなので、またどうなるのかはわかりませんが…

普段トップをやることの多い選手にとっては、またまたライバルが…

サバイバル、サバイバル…

その 四

そう言えば…

ツバS君が、あるチームのセレクションに合格したようで…

遅ればせながら、おめでとー!

セレクションには、PKが無かったようで…

良かった、良かった…

追記 その五

後期のキャプテン&副キャプテンが決まりました!

キャプテンは、カズM君…
( 森ヶ崎でのランニングで、いつもトップを走る姿、素晴らしいです)

副キャプテンは、レN君…
(本意ではないかもしれないけど、これをきっかけに、ひとつ殻を突き破ってくれれば、嬉しいです…がんばれー!)

ミッキー残り半分を、二人で力を合わせて、しっかりと引っ張っていってください…

期待しています。

追記 その六

首の皮一枚繋がってた、リハウス…

最後の椅子、4位をかけて争っていたのは、偶然にも本日練習試合相手、八潮FCさんのリハウスチーム…

八潮さんが、今日の2試合で、勝点1以下なら、うちの首が繋がるわけですが…

結果、2分けで勝点2をゲット…

うちと勝点で並びましたが、得失点差、当該チーム通しでの勝敗で、どちらにしも、八潮さん…

どうせなら、2連勝でもして、はっきりと息の根を止めてもらったほうが良かったんですが…

こんな形の落選だと、外す方が難しいでしょー!シュートの数々が、走馬灯のようによみがえり…

気が付けば、またため息…

たぶん、高徳コーチは、私のなん百倍ものため息をついているんでしょう…

まだまだ先の事ではありますが、このままだと、八丈島行きの飛行機が飛べないほどの、悪天候になってしまうかも…

低学年練習試合

今野コーチと本田コーチより練習試合のコメントをいただいたー!

9月10日、低学年は仲六キッズさんと練習試合を行いました。

一部の1年生を除きミッキー以外のチームと試合を行うのは、そして1年生単独チームとしても初めてです。
普段と違う雰囲気に戸惑ってるのか、緊張する顔の子もチラホラ…。

「今日は他のチームと試合をする為の練習。試合に勝った負けたよりも、今まで練習でやって来た事をどれだけ出来るかが大事」
と言った所、少し安心したのか普段の顔つきに戻る子も。
そこで各自に失敗しても良いから今日は最低でもこれだけはやると目標を聞きました。

「フェイントを使う」
「インアウトのドリブルをする」
「ボールを取られない様なドリブルをする」
色々出ました。

みんなで攻めてみんなで守るをしながらやってみようといざ試合へ。

しかし最初の数分は全員動けたけど、徐々にボールから遠くなる子が増えていき…

もう疲れちゃったの?10分あるんだよ?
特にみんなで守るが出来なくなりゴール前まであっさり運ばれてしまう。
一生懸命走って戻り守ってくれた子が居たけど、一人に任せちゃダメだよ。みんなで守らなきゃ。
そうじゃなきゃ守りきって反撃のチャンスをくれた仲間の頑張りが無駄になっちゃうよ!
因みにゴールキーパーは今までやった事の少ない、特に初めてやる子を選びました。
その中でも本当に初めてか?と思える程の果敢なファインセーブを連発したMi君、素晴らしかった。
こんなプレーを活かせる様に、みんなもっと頑張らないとだよ!

試合終了後に自分の目標達成できたかと聞いた時、全員手が挙がらなかったのはちょっと寂しかった。
今度は全員自信もって手が挙げられる様に練習頑張ろう!
そして最終目標は1年生大会優勝だ!

今回は1年生専属でやらせて頂きましたので、2年生は本田コーチのコメントとさせて頂きます。

最後に暑い中応援して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
今野コーチ

低学年担当の本田です。
10日の日曜日は、1・2年生で久しぶりの練習試合となり、
仲六キッズさんが、森ケ崎へ来てくれました。

朝から天気がよく、気温も上がっていた為に、今日はどこまで
体力がもつかなと少し気がかりでした。

キックオフ

Ruイの元気な声がグラウンドに響いています。
周りのみんなに、その都度声掛けをしながら、自分自身も
頑張って走っています。 とても良い!!Good!

スポーツでは声を出すことによる効果は非常大きいです。
スポーツ心理学や運動生理学から見ると科学的効果、
精神的効果、実質的効果が実証されていて、
声を出さないプレーヤーは上達しないと言われています。

私も見ていて、声の出ている子は上手い下手ではなく、
声の出ていない子より、体の動きが良く感じます。

練習前にいつも通り、「みんなで攻めて、みんなで守る」を確認して
からの試合でしたが、出来ている子と、いつもと変わらない子は
同じでした。Tuヨシ、Yuマ、Soマなど3年生へ招集されている子は
それが出来ていると思います。(すべてではありませんが)

今日のRuイは、途中から3年生のキーパーへ推薦しています。

そして、今日のナンバーワンはMitiヒロです。
覚醒!という表現が適当かどうか分かりませんが…

今日はすべての動きで100点です。
積極的なドリブル、攻められても最後まで守る。
そして、その動きが光ったのが、ナイスシュート!!
Yuキトのアシストを、きちんと詰めていたので、見事に合わせて、
上の学年でもなかなか見られない素敵なシュートでした。

今日は、審判をしながら、選手の近くで動きをよく観察できました。
みんな一生懸命です。(時々さぼっちゃうけど…)
練習後に「もうお昼なの!早いよ!もっとやりたかった。」と声を聞いた
時は、体力もついてきて成長しているなと思いました。

※声出しの効果
1.科学的効果
  大きな声は神経系統の運動制御の抑制を上げ、筋肉の限界値
  の近くまで筋力を発揮させます。(声はもう一つの筋肉)
  そして、声出しは深呼吸効果になり、心肺機能の向上と集中力
  持久力の向上に繋がります。
2.精神的効果
  励まし効果として、自身やチームのやる気と意識が向上します。
  自己暗示効果で、モチベーションアップによるパフォーマンス
  の向上。
3.実質的効果
  プレーヤーの意思疎通と危険防止効果そして、声出しによる
  テリトリー構築効果で、自分たちの空間を(一体感)作れる。
…ご参考までに

今野コーチ、本田コーチありがとうございました!

東京都大田区のジュニアサッカークラブ ミッキーSC
Powered by IT活用支援のUNIKsystems